2011年03月23日
NPO/SB合同宿泊研修プログラム2011年春のジョイント
NPO/SB合同宿泊研修プログラム2011年春のジョイントが始まりました!
本日、3月19日(土)~3月20日(日)までの1泊2日でかんぽの宿 那覇レクセンターで研修です。
今回は、研修中の様子をお届けします!
3月19日(土) 1日目
講師の川北秀人さんです。
これから、2日間宜しくお願いします
始めに、3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震についてのお話です。
今回の大地震は、政府が復興計画つくって、自治体が頑張るというスケールでは難しいほど、被害が極めて甚大であり救援活動の長期化も予想されると話され、避難所においても広域的な支援では見落とされがちな妊産婦、軽度の要介護者、精神的要支援者、外国人、障がい者アレルギーや難病患者さん等、様々な配慮が必要な方々がたくさん避難されていてそこで、多様な配慮を必要とする方々の避難生活を支えるため、東北地域のNPOネットワークの中核的存在である(特)せんだい・みやぎNPOセンターと、全国のNPOが連携し、被災者をNPOとつないで支えようという合同プロジェクト「つなプロ」を立ち上げたそうです。
救援活動についてニュースで見える事や見えない事があり、一部だけでなくもっと全体を見て考えて行動しなければならないと思いました。
被災者をNPOとつないで支える
合同プロジェクト(つなプロ!)
詳しくは、
http://blog.canpan.info/tsunapro/
様々な思いを考えながら、講義再会です。
さすが、川北さんスイッチを切り替えて、理事についてズバリ言ってました。
「理事は名前だけの理事ではないですか」
「理事は無限連帯責任を負う覚悟はあるか」
「理事は全ての事にしっかり理解できてるか」「理事は今の組織のポジションを知っているか」
「理事は組織の5年、10年後が見えているか」
と言う質問を自分の団体に置き換えて考えて行きましょう。
理事会の重要性を、ハリソンフォードが理事をしているコンサベーションインターナショナルの理事会の話をしながら教えてもらいました。(私は、ミーハーなのでとても面白かったです
)
ランチタイム
(天気も良好!)

自己紹介をしました。食後の後は、眠たくなるので(特に私は
)


午後は、午前中のこと詳しく説明され、理事会についてグループワークをしました。


1日目の講義終了!

そして、食事をして各自入浴(川北さんと裸の付き合いをさせていただきました)そして、待ちに待った交流会です
お酒を飲みながら、川北さんに色々なお話をしてもらい夜も更けていきました・・・
(なはセン土井志則
)
「理事と理事会を活かす」
講師 川北 秀人氏(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表理事)
本日、3月19日(土)~3月20日(日)までの1泊2日でかんぽの宿 那覇レクセンターで研修です。
今回は、研修中の様子をお届けします!
3月19日(土) 1日目
講師の川北秀人さんです。

始めに、3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震についてのお話です。
今回の大地震は、政府が復興計画つくって、自治体が頑張るというスケールでは難しいほど、被害が極めて甚大であり救援活動の長期化も予想されると話され、避難所においても広域的な支援では見落とされがちな妊産婦、軽度の要介護者、精神的要支援者、外国人、障がい者アレルギーや難病患者さん等、様々な配慮が必要な方々がたくさん避難されていてそこで、多様な配慮を必要とする方々の避難生活を支えるため、東北地域のNPOネットワークの中核的存在である(特)せんだい・みやぎNPOセンターと、全国のNPOが連携し、被災者をNPOとつないで支えようという合同プロジェクト「つなプロ」を立ち上げたそうです。
救援活動についてニュースで見える事や見えない事があり、一部だけでなくもっと全体を見て考えて行動しなければならないと思いました。
被災者をNPOとつないで支える
合同プロジェクト(つなプロ!)
詳しくは、
http://blog.canpan.info/tsunapro/
様々な思いを考えながら、講義再会です。
さすが、川北さんスイッチを切り替えて、理事についてズバリ言ってました。
「理事は名前だけの理事ではないですか」
「理事は無限連帯責任を負う覚悟はあるか」
「理事は全ての事にしっかり理解できてるか」「理事は今の組織のポジションを知っているか」
「理事は組織の5年、10年後が見えているか」
と言う質問を自分の団体に置き換えて考えて行きましょう。
理事会の重要性を、ハリソンフォードが理事をしているコンサベーションインターナショナルの理事会の話をしながら教えてもらいました。(私は、ミーハーなのでとても面白かったです

ランチタイム

自己紹介をしました。食後の後は、眠たくなるので(特に私は

午後は、午前中のこと詳しく説明され、理事会についてグループワークをしました。
1日目の講義終了!
そして、食事をして各自入浴(川北さんと裸の付き合いをさせていただきました)そして、待ちに待った交流会です

(なはセン土井志則

Posted by 那覇市NPO活動支援センター at 19:16│Comments(0)
│なはセンのつぶやき