てぃーだブログ › 那覇市NPO活動支援センター 「NPOの風、沖縄から」(2008年~2010年度) › fm那覇【NPOヒトワク】 › 【NPOヒトワク】興南高校JRCインターアクトクラブ

2009年08月21日

【NPOヒトワク】興南高校JRCインターアクトクラブ

こんにちは。
昨日にひきつづき、今日もfmなは「NPOヒトワク」の放送にいってきました。
今日紹介するのは「興南高校JRCインターアクトクラブ」さんです。
では、ラジオをお聞きください。




【NPOヒトワク】興南高校JRCインターアクトクラブ 1985年に設立され現在まで受け継がれている、歴史のある団体さんです。
2007年から那覇市道路ボランティア団体として、古島自治会と那覇市シルバー人材センターと共同で活動を行ったり、日本赤十字社と協力して、学校内で救急法の講習会などを行っているそうです。また、国頭村奥区の海岸清掃活動もしていて、捨てられたごみ以外にも注射器などの漂着物もあって驚いたそうです。奥区の海岸ははウミガメの産卵場所であるらしく、そんな場所にゴミがあっては産卵の邪魔になるし、生まれた子ガメにとっても障害物となって海に帰れない可能性もあるので、この清掃活動はとても重要な役割を果たしているんだなーと思いました。

 
 また今年度は那覇市NPO活動支援基金を受け、新たな取り組みとして「英語の本を贈ろうプロジェクト」を行うそうです。部長の宮里さんは「小学校の英語教育が始まることを受けて、英語に対して苦手意識が出る前に、楽しく英語を学ぶことでそういう子ども達を減らしたい。」と話していました。
本を贈るだけでなく読み聞かせも行う予定もあって、子ども達に英語を楽しんでもらう機会を増やしたいとも話していました。
 本の種類としては、子供向けの児童書、絵本などを集めたいそうです。家にある使わなくなった本、本棚の奥で眠っている本の中にそういった英語の本があれば、ぜひとも興南高校までお問合わせいただければと思います。
お問い合わせはこちらです。

興南高校JRCインターアクトクラブ
担当顧問 喜舎場 淑子
TEL:098-884-3292    
FAX:098-884-3228
住所:沖縄県那覇市古島1-7-1

【NPOヒトワク】興南高校JRCインターアクトクラブ

(なはセン短期インターン:糸数)


同じカテゴリー(fm那覇【NPOヒトワク】)の記事

Posted by 那覇市NPO活動支援センター at 18:30│Comments(0)fm那覇【NPOヒトワク】
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。